どうもゆるなび(@ ゆるなび)です!
ゾンビサバイバル コロニービルダーのキャンペンーン「フェニックス計画」をクリアしましたので紹介いたします。
良ければ参考にしてみてください。

フェニックス計画
・ミッション目標を取得する:古代のアーティファクト
・ヒーロが生きたまま要塞から脱出する
※オプションはMAXまで取らなくてもクリア可能みたいですが、取らないと研究が進まないので可能な限りとりましょう。
これが最後のヒーローミッションです!
楽しみながら噛み締めましょう。
攻略の流れ
基本的にヒーローを動かせば自動で戦ってくれるので探索を行うだけで大丈夫です。
このマップでは、プロソルジャーが3体、ミュータントが1体仲間になります。
特殊ゾンビも多いので効率よく仲間を増やしてクリアしましょう。
ガス噴出設備があり、感染者を倒すことができますが、ヒーローにも当たり判定があるので気をつけましょう。
全体図

黄丸:古代のアーティファクト位置
感染者はたくさんいます。特殊ゾンビもいるのでミュータントを盾にして、プロソルジャーとともに感染者を攻撃しましょう。
古代のアーティファクトを入手することができます。
赤丸:プロソルジャーがいる位置(合計3体)
赤丸には、プロソルジャーがいます。早めに味方にしてクリアを優位に進めましょう。
緑丸: ミュータントがいる位置
緑丸には、ミュータント(味方ユニット)がいます。 早めに味方にしてクリアを優位に進めましょう。
ミュータントまでの道のりには、感染者がかなりいるので先にプロソルジャーを味方にするのをオススメします。
青丸:ガス噴射装置
この部屋にはガス噴射装置があります。ガス噴射装置の電源は別部屋にあり、その電源をONすればこの中の感染者はほとんど焼き殺すことができます。
この部屋の扉を開くのは噴射装置で感染者を除去してからにしましょう。
デルタ・バンカー(赤丸)

プロソルジャーがいる部屋です。1体では心もとないですが、味方はいればいるほど攻略が容易になりますので味方にしておきましょう。
ガンマ・バンカー(赤丸)

プロソルジャーがいる部屋です。数はいればいるほどいいので味方にしておきましょう。
アルファ・バンカー(赤丸)

プロソルジャーがいる部屋です。数はいればいるほどいいので味方にしておきましょう。
フェニックス研究所(緑丸)

ミュータントがいる部屋です。ミュータントは最強の壁となる味方ユニットなので必ず仲間にしましょう。
足も速いので探索もミュータントで行えば早くクリア可能です。
古代のアーティファクトがある部屋(黄丸)

古代のアーティファクトがある部屋です。特殊感染者がかなりいますので扉を開けた後は一度ひいて戦いましょう。
ここで古代のアーティファクトを取得するとクリア可能ですが、研究ポイント(800ポイント)は必ず回収してからクリアしましょう。
攻略動画
他のマップ攻略はこちらから↓
キャンペーン一覧
コメント
[…] フェニックス研究所ハイランド 運命の女神 […]